単品修理価格表(税込表記)
機器持ち帰りの場合出張料別途ご請求させていただきます。(片道分)
内容 | 料金 | 概要 |
消音器取付(商品込) | 140,800円 | タッチはピアノ、外部に音漏れいたしません。取付時間3時間 お客様宅で取り付け可能 |
GP調律 | 19,800円 | 調律プラスちょっとしたサービス |
UP調律 | 16,500円 | 調律プラスちょっとしたサービス |
チューニングピン磨き | 16,500円 | 錆がひどくなると断線になります。 |
弦みがき | 16,500円 | この部分が錆びていますと、チューニングピンに伝わり、 ひどくなると調律時に断線いたします。(高額費用になります) |
芯線、巻線交換 | 150,000円~ お見積り |
交換すると、伸びと幅のある音に蘇ります。 |
UP整音 | 22,000円 | お一人お一人音の好みに調整いたします。 |
UP整調 | 27,500円 | タッチの重さの調整、全体のバランスなど調整 |
アクション清掃 | 11,000円 | 細かいほこり、劣化綿などの原因でピアノ全体の具合が悪くなる可能性があります。 |
ハンマーファイリング | 33,000円 | 溝ができるとチリチリした音、雑音、音の不揃いの原因になります。 ペーパーを掛けて元の状態に。 |
ハンマー交換 | 150,000円~※1 | ファイリング等を何回も実施、年数がたった等の原因でハンマーが小さくなった。 |
バットフレンジコード交換 | 38,500円 | ハンマーの連結機能です。 |
ブライドルテープ交換 | 27,500円 | ハンマーの連結機能です。 |
ダンパーフェルト交換 | 38,500円 | 年月が経つと硬くなりきちっと音が止まらなくなります。 |
センターピン交換(ハンマー) | 33,000円 | 年月が経つと錆びて正常に戻らなくなります。(湿気などで) |
センターピン交換(ウィッペン) | 33,000円 | 年月が経つと錆びて正常に戻らなくなります。(湿気などで) |
センターピン交換(ジャック) | 33,000円 | 年月が経つと錆びて正常に戻らなくなります。(湿気などで) |
ダンパースプリング交換 | 33,000円 | |
バットスプリング交換 | 33,000円 | |
ジャックスプリング交換 | 33,000円 | |
マフラーフェルト交換 | 11,000円 | 弱音フェルト |
鍵盤木口交換 | 33,000円 | 古いピアノはアクリルではないので鍵盤木口が黄ばんできます。 |
白鍵交換(アクリル) | 38,500円 | 一体型に貼り替えいたします。 |
黒鍵交換(アクリル) | 33,000円 | |
バランスブッシングクロス交換 | 33,000円 | 年月が経つと使用頻度により鍵盤に隙間が出てきます。 |
フロントブッシングクロス交換 | 33,000円 | 年月が経つと使用頻度により鍵盤を押すとカタっと音がするようになります。 |
※1 使用ハンマーにて価格が変更致します。
出張代金は3,300円です。(東京、千葉、埼玉、茨城)
お問い合わせ・お見積り